工事広報 玉川ダム維持工事(令和7年8月)
いつも門脇組のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
このたびの大雨により影響を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一方で厳しい暑さも続いておりますが、皆様どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。
今回は現在施工中の玉川ダム維持工事における8月の作業状況と7月中にお伝え出来なかった内容をご紹介します。
宝仙湖祭りの様子(7月27日開催)
7月27日(日)には、玉川ダム下流公園を会場に「宝仙湖祭り」が開催されました。
地域の皆さまを中心に多くの方が訪れ、会場は大いに賑わいました。
門脇組では、工事で使用している重機を展示し、来場された方々に間近でご覧いただきました。
普段は現場でしか見ることのできない重機に、子どもたちをはじめ多くの方が興味を持ってくださり、写真を撮る姿も多く見られました。
詳しいお祭りの様子は、主催者のホームページでもご覧いただけます。
👉 宝仙湖祭り公式ページ




日常作業の様子
8月は、玉川ダム管理施設全体にて、日常清掃や除草作業を中心に行いました。
ダム周辺や下流公園のほか、各観測所での除草作業や、管理施設内のトイレ清掃も実施し、施設全体を清潔で安全に保つよう努めています。
ごみの収集や草刈り、トイレ清掃といった日々の作業は目立つことは少ないですが、ダムの機能を安定して維持し、利用される皆さまに快適に過ごしていただくために欠かせない取り組みです。





















日常の作業の様子、少しでも伝わりましたでしょうか。
今後も安全第一で作業を進めてまいります。
来月は、重機を用いた流木処理工の様子を写真とともにご紹介する予定です。
どうぞお楽しみに!
工事広報は各現場より月1回程度の頻度で更新されます。
新入社員 成長日記はこちらからもご覧いただけます。
👉 新入社員 成長日記一覧ページ